甲府で四十肩・五十肩治療なら当院にお任せください!
四十肩・五十肩でお悩みの方は多く鍼灸院を受診されます。
毎日痛みがあり睡眠もとれない方から、決まった動作で必ず痛みが出る方、毎日じゃなく時々痛む方など人により症状の強さが違います。
四十肩・五十肩は「肩関節周囲炎」と正式には呼ばれており細かく見ていくと原因も様々です。
インナーマッスルの機能不全で起きるものや、インピンジメント症候群、関節に炎症が起き腫れをもたらすもの、腱に炎症があるものなど様々です。
これらの症状は短期間で改善されるものもあれば年単位かかるものなど幅広くあります。
そして肩関節は人体の中で一番動く関節なので日常生活動作の中使用頻度が高く、痛みがあると不便なだけでなくかばったせいで肩や首が疲労して痛みが出ることも多くありますのでケアが大切です。
四十肩・五十肩治療の原因
- 上腕二頭筋腱長頭炎
- インピンジメント症候群
- 肩峰下滑液包炎
- 腱板損傷
- 石灰沈着性腱板炎
- 凍結肩
- 姿勢・猫背
- 野球やバレーボールなどスポーツで以前肩を痛めたことがある
四十肩・五十肩への当院の取り組み
症状に幅があるために状況によって施術内容が異なります。
炎症が強い方、痛みが強い方には鍼治療や立体動態波、微弱電流・超音波治療によって痛みを軽減し炎症を抑える目的の施術を行います。
拘縮が強い場合ではラジオ波を用い深部の固い組織に熱を届かせ拘縮を改善していきます。
また首や肩の筋肉は常にかばって疲労しているので肩甲骨の可動域と同時にケアをします。
ある程度は不自由なく動かせる方は手技療法や鍼治療、電気治療などと併用して方のリハビリを行います。
軽くインナーマッスルを動かすものから肩甲骨周りを安定させるものまで症状にあったものを提供します。
また四十肩・五十肩は中長期のケアが必要になることが多いので必要に応じてご自宅でのケアもお伝えします。